レビューページに戻る

がんばれゴエモン
~東海道中 大江戸天狗り返しの巻~
発売日:2005年6月25日
開発:コナミ
掲載日:2012年2月8日


ゴエモン製作委員会再結集!

『がんばれゴエモン~東海道中 大江戸天狗り返しの巻~』は、2005年にコナミから発売された
ニンテンドーDS向けアクションゲームであり、コナミの名シリーズ「がんばれゴエモンシリーズ」のうちの一つです。

現時点で今作は、がんばれゴエモンシリーズの遺作最新作です。

最新作です!!(半怒半泣)



がんばれゴエモン ~東海道中 大江戸天狗り返しの巻~



……の、ベスト版のパッケージ。


じつはベストじゃない通常版も持っていたのですが、2005年の高校生当時、あまりにお金に困ったのでやむなく売ってしまったのです。
再び買いなおしたのでノーカン。コナミの売り上げに貢献。

この大江戸天狗り返しの巻を制作したのは、エビス丸のモデルとして有名な蛭子悦延さん他、山内円さんなどの
64ゴエ(ネオ桃山幕府の踊り&でろでろ道中)を作ったチーム「ゴエモン制作委員会」が再結集して作った
いわばシリーズの集大成であります!
そしてシリーズの終焉でもあります

容量とかもDSになったことで増えましたから、その分BGMとかステージのクオリティもドドンとアップしました(後述)



墨絵調の超純和風グラフィック

DSになった分容量も増えました(そりゃあPSよりは少ないけど)が、これが顕著に表れているのがグラフィック部分でしょう。

キャラクター・フィールド・ステージ・アイテムはすべて毛筆調による墨絵風に描かれているのです。
輪郭などは墨で、服とかはカラーの水彩っぽく表現されているので
まるで水墨画を動かしているような、そんな気分になります。
カラーの水墨画って水墨画じゃなくね?というツッコミは禁止だ

決してPS2とかXBOXのような「超繊細な描写」とか「なんだ実写か」といった意味ではなく。

墨の濃淡だからこそ表せる和風グラフィックであると思います。和風ゲーだからこそできる温かみではないでしょうか。



こんな珍しいってレベルじゃないグラですから、制作中も相当苦心した模様なのが
公式ページのココから見て取れます。スゲー手間かかってるな!



クォータービュー + サイドビュー

ゴエモン=横スクロールアクションゲーム
もうこの図式は覆せないくらい決定しています。黒歴史とかバカにされている「新世代襲名!」すらそうですし

今回ももちろん横スクロールステージはありますが、メインはクォータービューというのが大きく違うでしょう
(※クォータービュー:フィールドをナナメ上から見下ろした画面配置)
上で貼った公式ページの画面からも、よくわかると思います。


本作ではフィールドとか町などほぼサイドビューで、横スクロールになっているのは城ステージと一部ボス戦とインパクト戦。

まぁ、町とかは上下左右の移動もありますが、フィールドはほぼナナメ上移動かナナメ下移動です。


ゴエモンでクォータービューって結構珍しいんですよね。
これの他に思い当たる作品といえば、1996年にSFCソフトで発売された「それいけエビス丸 からくり迷路」くらいなものです。



音楽比重は今回もやばい

DSになったことで容量は増えたものの(またか)、今までのようなコンシューマ機のようなクリア音源ができなくなりました。DS音源はmidiだからです。


その中であの尺八を、三味線を、和風メロディをどう再現するのか!?
そこが心配でした。





しかし……



やってくれたぜ製作委員会!!!

旧作アレンジも遜色なく再現し、新曲もゴエモンらしい仕上がりを見せてくれました。
音源の制約上出せる音出せない音があるのですが、その辺は尺八と三味線の音色でうまくカバーしてあります。

ちなみに収録曲数は新曲、アレンジ、ボツ曲、ミニゲーム含めてじつに104曲!!
なんと歴代最多の曲数ですわ。

SFC時代とかは約6~70曲でしたし、64時代ほぼそれくらい(ネオ桃山はオマケ含めて44曲と少ないけど)

まぁともかく今回はスゴイ多い。もちろん64ゴエを製作したチームが最結成して作ったものですから、アレンジも桃山&でろでろが過半数
まさかでろでろの空中庭園の曲が城の曲になってるとは思わなかった。
マッギネスのマーブル5人衆との会話シーンの曲がボス戦BGMにアレンジされてるのは予想外すぎるわ。


ちなみに、必要かどうかわからないけどサウンドテストの収録順にアレンジ元ネタを書くと

曲目 アレンジ元ネタ 今作での使用箇所
ゴエモン音頭 「ゴエモン音頭」(ゆき姫救出絵巻 タイトル画面) タイトル画面
0曲目 「白いブラウス」(でろでろ道中 キャラセレクト画面) キャラセレクト
1曲目 64ゴエの『ゴエモン製作委員会』ロゴが出るシーンの曲 未使用曲
2曲目 「オニオニランデブー」(ネオ桃山 ゲームオーバー画面) ゲームオーバー
3曲目 「はぐれ町旅情」(ゆき姫救出絵巻 はぐれ町) はぐれ町
4曲目 「犬も歩けばはぐれ町」(でろでろ道中 はぐれ町) 未使用曲
5曲目 オリジナル はぐれ町(夜)
6曲目 「ビザが必要です」(でろでろ道中 関所) 遠山金衛門会話シーン
7曲目 「ここはどこ?」(雪姫救出絵巻 迷路BGM) 牢屋
8曲目 「幻想七転八起」(でろでろ道中 地底界夜BGM) はぐれ町地下
9曲目 「張った張った」(ゆき姫救出絵巻 ばくち小屋) ほろほろ寺の境内
10曲目 「次いってみよう」(でろでろ道中 ミッション系イベント) ほろほろ寺の内部
11曲目 「老人のため息」(ゆき姫救出絵巻 ステージ5クリア時BGM) ほろほろ寺墓地
12曲目 「般若大将軍」(ゆき姫救出絵巻 般若大将軍戦) とうろうき戦
13曲目 ↑般若大将軍のアレンジ はにわりゅう戦
14曲目 「お化け出現」(ゆき姫救出絵巻 提灯魔人戦) 提灯魔人戦
15曲目 オリジナル ニセペルリ戦
16曲目 イントロ部分のみ「Warriors」(ネオ桃山 インパクトボス戦) ペルリ提督戦
17曲目 「ビザが必要です」(でろでろ道中 関所) 遠山金衛門戦
18曲目 オリジナル 道中・春(品川~大磯)
19曲目 オリジナル 道中・夏(小田原~)
20曲目 オリジナル 道中・秋
21曲目 イントロだけ「がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~」より惑星スーイアのアレンジ 道中・冬
22曲目 「ふじやま道中は旅のはじまり」(ネオ桃山 甲斐~伊賀) 未使用曲
23曲目 「夕焼けWant you」(ネオ桃山 土佐~伊予) 未使用曲
24曲目 「殿様救出大作戦!」(ネオ桃山 改造大江戸城) 未使用曲
25曲目 「Burning My Soul」(でろでろ道中 大江戸城) 大江戸城
26曲目 がんばれゴエモン2・からくり城のBGM 原の城
27曲目 がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス、城ステージBGM 御油の城
28曲目 「水にも潜れます」(でろでろ道中 空中庭園) 大津の城
29曲目 「農村物語」(ネオ桃山 事件解決後のえらやっちゃ村) 神奈川、見附
30曲目 「雪どけは祭とともに」(ネオ桃山 おまつり村) 藤川
31曲目 「神さまの大きな木」(ネオ桃山 出雲大社) 二川
32曲目 オリジナル 江尻
33曲目 「踊れ!ひょっとこ軍団」(ゆき姫救出絵巻 土佐) 府中
34曲目 オリジナル 金谷
35曲目 オリジナル 助六戦BGM
36曲目 「いにしえバンブー」(ネオ桃山 竹やぶ) 由比
37曲目 オリジナル(曲自体は15曲目のニセペルリ戦アレンジ) 神奈川(ステージクリア前)
38曲目 オリジナル 村人を攻撃した時
39曲目 「お前のものも俺のもの」(ネオ桃山 おみっちゃんのテーマ) おみっちゃんのテーマ
40曲目 「物知りジジイの野望」(ネオ桃山 物知りじいさんのテーマ) 物知りじいさんのテーマ
41曲目 オリジナル 徳太郎のテーマ
42曲目 オリジナル かも平&ねぎ作のテーマ
43曲目 オリジナル 壷作りのテーマ
44曲目 イントロだけがんばれゴエモン からくり道中、ステージ曲のアレンジ Mr.五右衛門団初登場時
45曲目 オリジナルイ(44曲目のアレンジ) Mr.五右衛門団のテーマ
46曲目 オリジナル(15曲目のアレンジ) ペルリ提督のテーマ
47曲目 オリジナル 会話シーン&七福神のテーマ
48曲目 「松・竹・梅」(ゆき姫救出絵巻 宝くじ屋) 醤油屋
49曲目 「あのこの花園」(ゆき姫救出絵巻 おみっちゃんのテーマ) 茶店
50曲目 「萬屋飯之助 ヨロズヤメシノスケ」(ゆき姫救出絵巻 よろず屋・食べ物屋のテーマ) よろず屋・食べ物屋のテーマ
51曲目 「プラズマおやぢの秘密」(ネオ桃山 占い屋) 占い屋
52曲目 「ファッショナブルソープ」(ゆき姫救出絵巻 お風呂屋店頭・宿屋店頭) お風呂屋店頭・宿屋店頭
53曲目 「いい湯だよ」(ゆき姫救出絵巻 お風呂屋) お風呂屋の風呂場
54曲目 「おやすみ…BABY」(ゆき姫救出絵巻 宿屋) 宿屋
55曲目 「おじゃましまんねやわ」(ゆき姫救出絵巻 民家) 民家
56曲目 「浮気な師範代」(ゆき姫救出絵巻 道場) 道場
57曲目 「おじゃまします」(ゆき姫救出絵巻 情報屋) 材木屋
58曲目 がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス、いなばとうげのBGM ケンスケのテーマ
59曲目 オリジナル(15曲目のアレンジ) 天狗教本部
60曲目 ネオ桃山のえらやっちゃ村(事件解決前)のBGM 神奈川・牢屋
61曲目 「深々揺々白い影」(ネオ桃山 恐山) 洞窟
62曲目 オリジナル スサノオ&アマテラスのテーマ
63曲目 オリジナル 二川の民家
64曲目 オリジナル 由比の長老の家
65曲目 オリジナル 福笑い
66曲目 「デカイ!デカすぎる!」(でろでろ道中 インパクトボス戦)のイントロ部分 未使用曲
67曲目 「おれはインパクト」(ネオ桃山 インパクト搭乗シーン) 通信対戦時インパクト戦BGM
68曲目 「デカイ!デカすぎる!」(でろでろ道中 インパクトボス戦) ダイチャンコ戦
69曲目 がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス、マーブル5人衆の会話シーン タイサンバDS戦
70曲目 オリジナル?(がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め、激震インパクトステージのアレンジ?) 天狗岩戦
71曲目 オリジナル てんぐりキング戦
72曲目 ネオ桃山のオープニング曲 オープニング
73曲目 ネオ桃山の物知りじいさん宅崩壊シーン オープニング
74曲目 ネオ桃山のヤエちゃん登場シーン 第二話クリア時の会話シーン
75曲目 「たそがれ小竜太」(ネオ桃山 小竜太のテーマ) 第七話クリア時の会話シーン
76曲目 「カブキング」(ネオ桃山 ゴージャスミュージカル城) 第七話クリア時の会話シーン
77曲目 オリジナル 遠山金衛門登場時
78曲目 オリジナル 桂歌丸登場時
79曲目 オリジナル(曲自体は32曲目の江尻のアレンジ) ナレーション
80曲目 「聖地ペモペモ」(ネオ桃山 羽後ストーンサークル) 舞阪
81曲目 オリジナル ヤマンバの家
82曲目 「楽勝 Get a Way」(ネオ桃山 アイテムゲット時) アイテムゲット時
83曲目 「寿」(でろでろ道中 エリアタイトル) エリアタイトル
84曲目 オリジナル エリアクリア
85曲目 「やったぜ!ジュテーム」(ネオ桃山 エリアクリア) 未使用曲
86曲目 「大往生」(ゆき姫救出絵巻 ゲームオーバー) ゲームオーバー
87曲目 「THE MARAUDING BLOCK」(クォース アーケード版オープニングデモ画面) クォース タイトル画面
88曲目 クォース アーケード版タイトル画面 クォース エリアクリア
89曲目 「THE THEME FROM QUARTH」(クォース エリアBGM1) クォース エリアBGM
90曲目 「THE MENACE OF THE BLOCK」(クォース エリアBGM2) クォース エリアBGM
91曲目 「THE CLOSING GAME IN THE UNIVERSE」(クォース エリアBGM3) クォース エリアBGM
92曲目 「THE THEME FROM "BLOCK HOLE"」(海外版クォース エリアBGM) クォース エリアBGM
93曲目 「PATTERN CLEAR」(クォース パターンクリア) クォース オールクリア
94曲目 「Aircraft Carrier」(グラディウス ボス戦) クォース ボスステージ
95曲目 「BATTLE SHIP」(スペースマンボウ ステージ1) スペースマンボウ ステージBGM
96曲目 「HYDRA」(スペースマンボウ ボス戦) スペースマンボウ ボス戦
97曲目 「DISAPPEARANCE」(スペースマンボウ ゲームオーバー) スペースマンボウ クリア
98曲目 オリジナル ミニゲーム:壷づくり
99曲目 オリジナル ミニゲーム:壺づくり(時間少)
100曲目 「ぶっちぎり万歳!」(ネオ桃山 ミニゲーム系) 未使用曲
101曲目 「なぐってぽん」(ゆき姫救出絵巻 もぐらたたき) ミニゲーム:福禄寿叩き
102曲目 オリジナル エピローグ
やったぜ天晴れ日本晴れ 「やったぜ天晴れ日本晴れ」(ネオ桃山 エンディングテーマ) エンディング

黄色→元ネタあり
黄緑色→オリジナル曲
薄桃色→元ネタがコナミの別ゲーム

こんな感じです。
リストアップするだけで何時間もっかかった。多すぎるわ!

インパクト戦に「おれはインパクト」(今回流れるのはDSの通信対戦時のみ)、エンディングに「やったぜあっぱれ日本晴れ」
を組み込むあたり、ゴエモン制作委員会らしいなと言わざるを得ないですな。

87曲目~97曲目はミニゲームとして収録されているクォーススペースマンボウとBGMですが
どさくさに紛れてグラディウスのビッグコア戦アレンジが混ざってる。クォースにボス戦ってそれもうクォースじゃねえだろ!




それだけにしょっぱい点がちらほらと

音楽も良かったりいろいろなのですが、肝心の難易度の面はイマイチな部分が多い。
特にクォータービューだからこそ難易度がバカ上がりする要素が一部あって大変。
3D故にリーチが分かりづらかったり、サスケとヤエちゃんの攻撃の出が遅かったり。サスケの場合滞空装備の風船が唯一の救い


特にタッチペンを使ったミニゲームが鬼門。

その一つとして、たとえば七福玉集めのうち布袋様の試練『習字』
習字こそこのゲームの最難関イベントと言っても過言ではありません。マジで。

あまりの難しさに心が本気で折れて、何日も手を付けなかったくらいです。


というか、タッチ要素のあるミニゲームが全部難しい。おたふく福笑いとか、。陶芸はそうでもない。
タッチ使わないミニゲーム的要素も中途半端に難易度高い。吉原~蒲原のエビス丸運びとか地獄。フナムシをこすって移動させるとかノーヒントでわかるか!


上のほうで触れなかったけど、今回はインパクト戦はタッチペンによる遠隔リモコン操作なんですよね。
慣れればどうってことないけど……最初は違和感ありまくり。これはこれで面白いからだけど。


あと顔文字使う福禄寿がすげー腹立つ
ギャグなんだろうけど完全にすべってる。




☆総評☆

グラフィック A
音楽 A
ストーリー B
プレイ感覚 C
ゲームバランス C

・グラフィック:墨絵風グラフィックはまさに文句なし
・音楽:DSの性能上限を生かした尺八アレンジは良い
・ストーリー:可もなく不可もなく。黒幕の存在のどんでん返しはうまかった。
・プレイ感覚:見下ろし3D視点故のやりづらさが……
・ゲームバランス:習字やばい



シリーズ作品がDS参入した際、よくある「蛇足なタッチ要素」が多少なりとも無くはないです。
ただ、ガブリエル戦や金衛門戦など、タッチすることでボスの弱点が露見or戦闘が有利になるのは面白い点だとは思いますが。

城ステージとかもギミック的にタッチと十字キー操作の切り替えが忙しくて大変。



ゴエモンシリーズの終焉

多少理不尽な難易度の部分もあるものの、総じて目立ったバグもなくしっかり出来ているのですが
売り上げがびっくりするほど少なく
発売延期までしたのに良い成果が出なかったという悲しいオチがあります。

そのせいか、現時点でこれが最新作であると同時に便宜上最終作でもあり
このレビューを書いている今(2012年2月8日)も、7年経っているのに音沙汰がありません。


これの発売の後、蛭子さんらはコナミを退社して、「株式会社グッド・フィール」を設立。
元ライバルであった任天堂の下請けとして下品でニンニク臭い男のゲームとか、吸い込み能力のないピンクの悪魔のゲームなどを製作しています。


が、希望もあります。

去る2009年にはコナミから「パチスロがんばれゴエモン」が展開され
2011年にはまさかの続編「パチスロがんばれゴエモン 奇天烈回胴活劇」が出ました。
もちろんサウンドトラックCDもトロワは買いましたとも!!

これは新作への伏線なのか……まぁ、期待してないけど。



最後の作品から早数年。ゴエモンシリーズの新作アクションゲームを切に願っております。



前のレビュー←  →次のレビュー

機種別レビュートップへ

inserted by FC2 system